ブックタイトルgokoku2011natsu

ページ
38/40

このページは gokoku2011natsu の電子ブックに掲載されている38ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

gokoku2011natsu

ブックを読む

Flash版でブックを開く

概要

gokoku2011natsu

【特別展】借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展7月23日(土)?9月25日(日)【特別企画展】ひょうごの鉄道―鉄道新世紀へ―7月16日(土)?9月25日(日)【ミニ企画展】ひとはくの被災地支援「津波被害にあった標本を救おう」展9月30日(金)までスタジオジブリの映画「借りぐらしのアリエッティ」で描かれた小人の世界が、映画美術監督・種田陽平の手により巨大なセットとして出現。映画美術の魅力を体感できる展覧会。観覧料?一般1200円、大学生900円、高校生・65歳以上600円、中学生以下無料神戸市中央区脇浜海岸通1-1-14078(262)09016078(262)0903http://www.artm.pref.hyogo.jp/明治7(1874)年に大阪―神戸間の鉄道が開通した後、瞬く間に広がった県内の路線網。その歴史を振り返るとともに、鉄道による旅の楽しさにもスポットを当て、多彩な鉄道の魅力を紹介。観覧料?一般500円、大学生350円、高校生250円、中学生以下無料姫路市本町684079(288)90116079(288)9013http://www.hyogo-c.ed.jp/~rekihaku-bo/館蔵品セレクションひょうごのミュージアムが誇る逸品を学芸員が解説ミュージアムへ行こう!県立美術館県立歴史博物館県立人と自然の博物館ブナ属の一種(自然・環境評価研究部主任研究員半田久美子)い石の表面に卵形の茶色の葉が浮かび上がっています。細かい葉脈まで残されており、つい昨日落葉したかのようです。ブナの葉に似ていますが、よく見ると葉の縁に小さなとげのような、のこぎり歯があることから、ブナとは異なる種であることが分かります。この化石は、神戸層群と呼ばれるおよそ3700万年前の地層のもので、昭和61(1986)年に神戸市西区伊川谷町で採集されました。化石を含有する白い石は凝灰岩といい、火山灰でできています。神戸層群には凝灰岩層が十数枚見られることから、火山活動が繰り返し起きたことが分かります。当時の生きものにとっては火山灰は迷惑どころか死活問題だったでしょうが、火山灰に埋もれた落ち葉のうち運良く保存されたものがこのように化石として残されたのです。神戸層群からは、200種類を超える植物化石のほか、貝化石や哺乳類化石も発見されています。白県立人と自然の博物館神戸層群の植物化石36