ブックタイトルgokoku2011haru

ページ
37/40

このページは gokoku2011haru の電子ブックに掲載されている37ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

gokoku2011haru

ブックを読む

Flash版でブックを開く

概要

gokoku2011haru

旧姫路モノレール昭和4 0年代に活躍した旧姫路モノレール。事業は廃止されましたが、その実物の車両を姫路大博覧会のジオラマなどと共に旧駅舎を改修して展示。古き良き昭和の風景を再現します。入館無料。7月には隣接する水族館もリニューアルオープンします。姫路市手柄山交流ステーション4 079(299)25006 079(299)2522(姫路市広報課)2013へ。鷺4079(287)問い合わせは、天空の白予約を。入館料が必要。hi mejij o- syuri.j p/)からムページ(htt p: // www.者優先のため、公式ホーも多数設置。入館は予約助者が必要)、姫路城について学べるコーナーでも移動でき(入城口から施設までの間は介を見ることができます。また、館内は車いす理工事が始まれば、数メートル先に職人の作業風景天守の大屋根が眼前に迫ります。本格的な修見学スペースまで一気に上昇。均整の取れた大に設けられたエレベーターで、海抜100メートルのオープンしました。大天守を覆う素屋根内部見学できる施設「天空の白しら鷺さぎ」が3月26日に姫路市世界遺産・姫路城の保存修理工事を間近に間近に見学姫路城大天守の修理工事を海鮮丼鮮度、質にこだわった生きのいい海産物が、器からこぼれ落ちるくらいたっぷり入った海鮮丼。さらに、イシガニの入ったみそ汁も付いてボリューム満点。大満足間違いなしです!相生市立水産物市場4 0791(23)15016 0791(23)1571(相生市企画財政課)1501へ。市場40791(23)わせは、相生市立水産物ます。営業は9時から時まで(水曜休)。問い合16に焼いて食べることもできした新鮮な魚介類を自由ナーがあり、市場で購入ます。また、屋外には炭火のバーベキューコーグ」をはじめ、豊富な海の幸の料理が味わえスがあり、海鮮丼や穴子天丼、名物「あなドッカキが数多く並びます。市場内には食事スペーき、冬には相生名物の新鮮な殻付き・むき身カナゴのくぎ煮といった加工品などを購入でのい旬のさまざまな海産物や焼きアナゴ、イ揚げし、年間を通じて販売しています。生き心とした近海で捕れる鮮魚を直接漁船から水相生市「相生市立水産物市場」では、相生湾を中相生市立水産物市場新鮮な魚介類が並ぶ円心モロどんモロヘイヤを粉末にして練り込んだ、ひすい色に輝く手延べうどん「円心モロどん」。ツルっとした喉越しで食べやすく、ビタミン、ミネラルをたっぷり含んでいて、子どもから大人までに大人気!上郡町産業振興課4 0791(52)11166 0791(52)6015(上郡町総務課)6089へ。文化館40791(52)合わせは、赤松の郷昆虫7月3日(日)まで。問いみませんか。展示期間は術品や工芸品を見学してとともにホタルに関する美町で、幻想的なホタルの光て脚光を浴びている上郡展示され見応えがあります。ホタルの名所とした、ホタル狩りの虫籠(ホタルかご)も数十点に描かれた浮世絵や古画からご覧ください。まます。昔のホタル狩りの光景を江戸・明治時代企画展として「ホタルを愛でる」を開催してい本や資料が多く現存します。現在は、初夏のす。約5万点ある所蔵物の中には、貴重な標に関する民俗文化資料を収集展示していま日開館)では、約500箱の昆虫標本や昆虫上郡町「赤松の郷昆虫文化館」(土曜、日曜、祝蛍の光に誘われて…幻想的な35