ブックタイトルgokoku2011haru

ページ
11/40

このページは gokoku2011haru の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

gokoku2011haru

ブックを読む

Flash版でブックを開く

概要

gokoku2011haru

4|摩耶ロープウェー|神戸市摩耶山の中腹にある「虹の駅」と、夜景で有名な掬星台へと続く山頂部の「星の駅」とを結ぶ。山裾から中腹までをつなぐケーブル線と合わせ、「まやビューライン夢散歩」という愛称で親しまれている。問?神戸市都市整備公社4078(861)29985|明石海峡大橋|5本州と淡路島とを結ぶ、グリーングレーのつり橋。中央支間長は1,991メートルと、世界最長を誇る。神戸側の橋のたもとには同じく淡緑の孫文記念館(移情閣)が立ち、互いに景観を引き立てている。6|阪神甲子園球場|西宮市3年がかりの大型改修を経て、昨年3月にリニューアルオープン。甲子園歴史館が併設されているほか、普段は見ることができないような球場内部を見学できるガイドツアーも開催されている。問甲子園歴史館40798(49)45097|県立有馬富士公園|三田市有馬富士の山裾に広がる自然あふれる公園。天気が良い日には、園内中央の福島大池に映る逆さ富士を拝めることも。頂上へは、園内の散策ルートを通れば1時間ほどで登ることができる。問県立有馬富士公園パークセンター4079(562)3040|68|線香|淡路市淡路島は約160年の伝統を持つ全国一の線香の産地。兵庫県線香協同組合と淡路市商工会が共同で立ち上げたブランド「あわじ島の香司」では、アロマセラピー効果の高い線香を開発し、国内外での知名度アップを図っている。9|鳴門わかめ|南あわじ市鳴門海峡の激しい潮流にもまれて育った肉厚の生ワカメに灰をまぶし、天日干しで乾燥させていく。江戸時代から伝わる製法の「灰わかめ」は、淡路島の特産の一つで、水で戻すと美しい緑色が現れる。|7|8|9発見!緑のキャラクター初めて伊丹を訪れて以来、居心地が良くてすみついてしまったマガモの雄。語尾に「カモ」を付けるのが口癖で、仲間と再会できる昆陽池公園が大好き。顔の中央の「itami」の文字がトレードマーク。問伊丹市都市デザイン課4072(784)8068ラクター「たみまる」伊丹市のマスコットキャ9伊丹市マスコットたみまる